[ダイエット][ゴロネックス] ゴロネックスでのトレーニングを始めて1ヶ月経ったので現在の経過と使ってみた感想を書くよ。
「ゴロネックス」でのトレーニングを始めて1ヶ月。同梱のエクササイズガイドの通りにトレーニングを続けてきました。1ヶ月の節目に、今までエクササイズをやってきた効果と使い続けてきた感想を書いてみようと思います。

1ヶ月間「ゴロネックス」を使ってきてまず最初に思ったことは、「これなら続けられそう」ということ。
1日おきのエクササイズでいいことと、面倒になる程キツいエクササイズ内容ではないこと、出しっぱなしにできる見た目の可愛さでテンションが上がること、などなどがその理由です。
エクササイズ以外の面でいいなと思うのは、お掃除が楽ちんなこと。我が家では換毛期の柴ワンコがおりますが、ワンコの毛がくっついてもそれほどお掃除に苦労はいりません。洋服ブラシで払ったり、掃除機で吸ったりといった軽いお掃除ですぐに取れますし、ちょっと残ってもコロコロで取れるものがほとんどです。
腹筋周りのトレーニングに最適
トレーニングの面で今感じているのは、腹筋周りのエクササイズには最高ということ。
クランチやマーメイドクランチ(サイドクランチの変化形)といった運動は、初心者でも比較的スムーズにこなせる上にきちんと効果も実感できる設計になっていて、お腹周りの筋トレには最適です。
私の使った感じではニーレイズが力加減が難しく、バネの反発をコントロールしながらだと鍛えたい筋肉に力が入れにくいと感じました。負荷を変えてやればうまくいくのかもしれないのでそろそろ変えてみたいと思います。もしかしたらもう少し筋力がついてくれば、うまくコントロールできるようになって効果的にトレーニングできるようになるかもしれないので、今は様子見です。
この1ヶ月続けてみて変わったこと
まず、負荷エクササイズについては、「ゴロネックス」の負荷設定3段階のうち、低負荷から、中負荷もしくは高負荷にレベルアップすることができました。
自重力エクササイズでも、ターゲットの筋肉がきちんと刺激されていることを自覚できるようになり、効果的なエクササイズができてきているのではないかと思います。
有酸素運動の際、最低負荷でタック(足を下げてやるレッグプレス的な運動)を15分以上やるのですが、最初の頃動きがカクカクしてとてもやりづらかったのが、少し筋力がついてきたのか、カクカクが随分と解消されて少しやりやすくなりました。
1ヶ月続けてみてどれだけ効果があったか
では、気になる効果はどうだったのか、お知らせしますね。
「ゴロネックス」の使用開始が2021年6月21日頃。当時から、トップバスト-3cm、アンダーバスト-5cm、ウエスト-6cm、ヒップ-4cm、二の腕-2cm、太もも-4cm、ふくらはぎ-2.5cm、足首-2cmです。
こうしてみると結構減ってますね。あまり無理せず続けられそうなので、これからも続けていきたいと思います。また結果をお伝えしますね。
「ゴロネックス」の使用感については、こちらの記事(【[商品レビュー][ゴロネックス][ダイエット] ゴロネックスって本当に楽に腹筋ができて痩せるの?実際に使ってみた感想をレビューするよ!】 https://guutara-donguri.com/2021/06/30/goronex-review/)も合わせてお読みいただくと良いかと思います。

画像は7月22日の献立表です。数字は食品交換表の単位数で1単位=80kcal。食品交換表を使ったダイエットについてはこちらの記事(【どんぐりのやっているダイエットについて | どんぐりのぐうたら主婦脱出大作戦】https://guutara-donguri.com/2021/05/19/diet004/)をご覧ください。
本日のどんぐりの体重変化は、
開始から-10.4kg(前日比+400g)。昨日は食べ過ぎてもいないし特に変わったことはなかったので、まだ通じがないのとか水分とか、関係してるかも。時期的にももうそろそろ減り始める時期だと思うので静観。
ランキング参加中